ゲーム攻略地帯の裏側

ゲーム、トラブル解決、サーバ設定、PCグッズ

Photoshop 画像いじり

《画像いじり》PhotoshopCS6で水滴を描いた

投稿日:

http://www.webdesignlibrary.jp/2011/09/water-drop.php

上のURLにあった他人のやり方をなぞった。

レイヤースタイル機能は優秀。
ただし、元画像では葉っぱの上に乗せてるからきれいに見えるが、水滴が似合わないこういう画像の上に乗せるとそこまででもない。

写真と光源方向が一致してないせいで変に見えるのか。

また、実物の水滴は思ったよりリアルではない。
お風呂で水滴を観察してみた。
下にあるものがわかりやすく透ける状況でないと透明感が意外と少ない。

だから、描く水滴も実際の水滴も、水滴よりも水滴の下地が大事なのかもしれない。

ともかくこのやり方は簡単でよかった。

メモ:

  1. 選択範囲を作る
  2. 選択範囲を線形グラデで塗る 白と黒のグラデ
  3. レイヤースタイルを適用 ドロップシャドウとシャドウ(内側)
  4. ブラシでハイライトを描く

3.のレイヤースタイル
http://www.unira.org/test/waterdrop.asl

-Photoshop, 画像いじり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

関連記事はありませんでした