ゲーム攻略地帯の裏側

ゲーム、トラブル解決、サーバ設定、PCグッズ

テレビ番組 動画

《TV》ブラタモリ 立山(☆4

投稿日:

個人的満足度:☆4

メモ

  • 信仰の対象になっている山
  • 平らな部分 溶岩が流れ込んで平らになった
  • 平らな部分その2 湿原になっている
    なぜ高所に湿原が?→植物が分解されず泥炭になった
    高度が高く、雪に閉ざされるため微生物が活動しづらい(分解されにくい)
    泥炭は水を保持する力が強いので湿原になった
  • 独特の山の形は川でなく氷河に削られたため。スプーンでえぐったような形になった
  • 巨大な滝 どんどん後退している
  • 富山の街は扇状地の上にある

-テレビ番組, 動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【TV】NHK ダーウィンが来たのテンプレ

生息地の簡単な紹介 狩り(短い) 敵との戦い 求愛 子供誕生 子供のための狩り 子供を守る戦い 子供の成長 子供が育って、これから独り立ちするシーンでスマイルスマイルが流れてエンディング   …

【TV】ブラタモリ高野山1は内容が薄く退屈

2017年9月9日のブラタモリのつまらなさに落胆した。 前回の十和田湖奥入瀬回が内容盛り盛りの贅沢仕様でまったりした番組なのに息つく暇がないほど良かったので今回は落差で余計に退屈だった。 なぜつまらな …

[TED]日常生活の魅惑の物理学 The fascinating physics of everyday life(☆4

満足度:☆4(5が最大) 早口で聞き取れなかったので字幕頼み。 生卵とゆで卵の見分け方が良かった。 生卵とゆで卵の見分け方 ※動画の残り10分あたりから コマのように回してみて、指で一度ピタッと止めて …

[TV] 9/23ブラタモリ 高野山の街はなぜ発展したか?(☆5

ネタが豊富で楽しく見れた。 満足度☆5(5点満点で) 先々週の高野山1回目と違い、興味深い大き目のネタをポンポンとテンポ良く繰り出してくれたので退屈しなかった。   高野山の街はなぜ発展した …

《TV》ダーウィンが来た シマウマのシマはカモフラージュではなかった(☆5

10/29 お昼の再放送。 満足度☆5。(☆5が最大) 枠全部を使ってシマウマ独自の事情を解き明かしていったのがすばらしかった。 目次1 内容まとめ シマウマの縞はなんのためにある?1.1 その1:ラ …