個人的満足度☆4
自分がダムに全く興味ないから超面白いということはなかったが、
見所が多くていい回だった。
まとめメモ
黒部ダムへの道
- 黒部ダム周辺には電気式バスが走っている(トロリーバス)
電線を使っている。法律上は電車。
来年廃止予定。
パンタグラフに当たる部品がカミキリムシの触角のようで面白い - 黒部ダムへのトンネルは難工事だった
主に長さ80mの破砕帯のせい。
破砕帯は水量豊富で砕けた地盤が土砂崩れのように押し寄せてくるところ
黒部ダムは水力発電に有利
- 黒部ダムは水力発電のために作られた
- 水力発電は水の勢いで水車を回す。
つまり水が豊富で落差がある場所ほど有利
高いところから水が落ちるほどパワーが大きい - 黒部ダムの上流は水が豊富
ダムの下流は川が深くえぐられて急流になっている
黒部ダムは急流の始まるベストポジションに設置されている - 地質が変わる境目は川が流れやすく深く削られやすい