ゲーム攻略地帯の裏側

ゲーム、トラブル解決、サーバ設定、PCグッズ

PCアプリ トラブル

【トラブル解決】chrome://plugins/が開けない

投稿日:

Chrome系ブラウザでフラッシュの設定をするにはアドレスバーにchrome://plugins/と入力せよという情報があふれています。

しかし、実際にやってみるとうまくいきません。
サイトが見つからないといわれます。

原因を調べてみたところ判明しました。
chrome://plugins/がとっくに廃止されていたから

今のchromeでフラッシュの設定をする方法

右上メニュー設定→詳細設定→コンテンツの設定

または、アドレスバーにchrome://settings/content といれると設定できる。

※下の画像はIronのもの

参考にしたサイト

-PCアプリ, トラブル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【解決】Win10をアップデートしたらsurfaceマウス(Bluetooth)が動かなくなった

以前の記事で一般PCにつないだsurfaceマウスがwindows10のアップデートで動かなくなった。 【トラブル解決】元々Bluetooth付きのWin10PCで、元のBluetoothを使わずUS …

【トラブル】リミットレスビットwikiのエラーが出ていた理由:phpのバージョンアップ

原因:phpのバージョンが合っていなかった リミットレスビットwikiにはpukiwiki plusを使っていました。 ※pukiwiki plusはphp言語で書かれています。 サーバ(xrea p …

no image

thunderbird 重要メッセージ保護はアーカイブで

メールアプリのthunderbirdのメッセージの保護方法。 メッセージに☆(star)をつけても、F1で重要マークをつけても普通にフィルタに巻き込まれて削除される。 アーカイブ機能を使うと、そのメッ …

【トラブル解決】chromium、SRWare Ironでフラッシュが使えない

chromium、SRWare Ironでフラッシュを使う方法。 flash playerインストールは不要。 google chromeのflashプラグインを使いやすい場所にコピー ショートカット …

*PCアプリ* Paint.net 切り貼りはかどるショートカットと実用法

Paint.netはシンプルで起動が早い。 つまり手軽。 なので私はスクショの切り貼り、簡単な補正に便利に使っている。 その用途でのショートカットメモ。 切り貼り Ctrl+V … 単純貼り付け Ct …