ハードの回数消費:マップに入った時
毎日クエの回数消費:クエクリア時
演習の回数消費:戦闘終了時
毎日の更新時間は午前0時。
ハード
回数消費がマップに入った時。
つまり0時寸前にハードに入っておくと1回分漏らすのを防げる。
かなり時間がかかり面倒。
1時間近くかかるとみておいたほうがいい。
1日6回。毎日の更新時間は午前0時。
毎日クエ
毎日クエの回数消費はクエクリア時。
だが、次の日のクエが同じクエでない限り次の日のクエに影響はでない。
つまり最後の1回は日またぎでも平気な日が多い。
同じクエが続くのは、土→日の強襲指令と、日→月の商船護衛。
つまり、土曜の強襲指令と、日曜の商船護衛で日またぎをしてしまうと、次の日のクエ回数が減ってしまう。
(表示がバグって減っていないように見えるが、ログインしなおすと減っている)
1日3回。毎日の更新時間は午前0時。
※日曜だけは全クエストが解放されるので各3回の計9回。
演習
演習の回数消費は戦闘終了時なので注意。
たとえば、残り回数6/10の状態で、戦闘中に0時を回ってしまって戦闘が終わると残り回数9/10になってしまう。
戦闘が長引きやすいので余裕をもって消化しておくのがいい。
更新時間は0時、12時、18時で、5回ずつ回数が回復。
演習強化期間最終日は回数を残しても次の演習強化期間には引き継がれないので全消化しておく。
任務
戦闘で1回勝利
1回A評価で勝利
3回勝利
このあたりを達成して報酬をうけとっておかないと出ない任務がある。
任務報酬を一気に受け取ろうとするとひっかかりやすい。
毎週任務は、
戦闘で50回勝利を達成して報酬をうけとっておかないと出ない毎週任務が3つある。
任務が出ていない間の討伐数はカウントされないので、日曜日に一気に受け取ろうとすると間に合わないことがある。
出てない任務がカウントされないのは艦これから進歩せず不便なところ。
その他
委託の日常資源開発も1日ごとに回数制限があるが、回数消費するのが出した時か完了したときかは調べていない。
アズレンはやたらとユーザーが増えたので誰かが調べてそうな気がするが。
通常委託は前日の委託が残ったり残らなかったりする。詳しい条件は知らない。
0時に通常委託がリセットされる条件は、0時にログアウトしているか、0時に通常委託を出していないかのどちらかかもしれない。