ゲーム攻略地帯の裏側

ゲーム、トラブル解決、サーバ設定、PCグッズ

ガチャゲー・ソシャゲー ゲーム

ハースストーンダンジョンランのコツ、メモ

投稿日:

何も攻略情報を見ないでプレイ。
8回中4回クリア。

コツはアグロ寄りにすることだけか。
長期戦になるとインチキ行動してくる敵が多すぎるので重いデッキは弱い。

遅いデッキだと3マナでミニオンコピーする敵にはまず負けるし、ラスボスのデッキ破壊と、トレジャー発見コボルトにも負ける。

強いヒーロー、弱いヒーロー

※回数こなせてないので暫定的なもの

強い

ドルイド

カードプールに、弱いカードやシナジー必須のカードが少ないのが強み。
なのでランダム酒場では鉄板のヒーロー。
単体で仕事をする使いやすいカードが多い。

ダンジョンランでも外れカードが少なく当たりが多い。
初期デッキも強い。
ナクスラーマスの亡霊やなぎはらいが入ってる。

追加カード候補にアグロ~ミッド向けのセットが出やすいのも強い。

何もかも強い。

ウォーロック

ヒロパが便利で、かつ追加カードでいいセットが出やすかった。
デーモンZoo、ミッドレンジデーモンを意識したセットが良く出るのでそれを選んでおけば強いデッキができる。
ディスカードは見るからに弱いので1度も選ばず。

普通

パラディン

強いカードが多いはずなんだが、カードセットの内容が意外と良くない。
聖なる盾は悪くないがパワー不足、ハンドバフは外れカードが混ざりやすい、秘策はゴミ。
初期デッキに入っている2マナ6回復がとても腐りやすく引くと実質手札-1枚なのもつらかった。

強カードと抱き合わせではずれがついてくるイメージ。

弱い

メイジ

ヒロパは強いがカードの選択肢がひどかった。
凍結や巨人やしょぼいスペルといった使いにくいカードが出やすすぎ。

プリースト

追加カードの選択肢に外れが多すぎた。
回復オンリーのカードセットやハイランダーセットなど。
カード候補に悠長なカードが多すぎてきつい。

無難なセットを選んでも弱いのでラザカスプリを目指すべきなのかも。

強かった宝物

使ったものだけ

マナ+1(パッシブ)

強い。
ペンダントだったかな。地味だがとても強い。
インチキムーブされる前にアグロで敵を倒すのが安定なので。
1回り大きいミニオンを出せるアグロは強いわ。

全ミニオン+1/+1(パッシブ)

強すぎ。

アグロゲーだし。
よくあるバフと違ってカードから生成されたミニオンにもバフがかかってた気がする。

永続ステルス(パッシブ)

激強。

場に残ると爆アドな生物と組み合わせてインチキムーブができる。
顔殴ると進化する3マナのミニオンや、マロナイト、ターン終了時のハンドバフのミニオンなど。

そういった生物がいなくてもミニオンがトレードされず効果の対象にならないだけで強い。

ランダム8ダメ×3

そこそこ強い。
ラグナロスっぽい宝物。
序盤のボスは敵ミニオンが空になった隙にコレをぶっぱするだけで勝てる。
ただし、後半にボスの体力が増えてくると決定力が落ちる。
これに頼らないと勝てないデッキじゃ8勝はおぼつかない。

強くなかった宝物

雄叫び2回や断末魔2回(パッシブ)

噛み合うミニオンがうまく取れないことが多いので効果の強力さのわりには微妙だった。

スペルダメージ+3

強くないというより、強いが安定しない。
中堅の全体除去が必殺の全体除去に化けたりするが、
ダメージ系スペルを都合よく集めるのが難しい。

ランダム秘策3つ無料プレイ(パッシブ)

ほとんど役に立たない秘策が貼られることが多く、貴重な宝物枠を使うわりに効果が薄かった。
効果がないわけではないのだが。
序盤に敵ミニオンの体力を1にしたり狙撃したり、1コスを身代わりで倒したりしてもねえ。

プレイ記録

〇:クリア ×:途中で負け
×メイジ ×ドルイド 〇ドルイド 〇ハンター 〇パラディン ×プリースト(6戦目で負け) ×プリースト(8戦目で負け) 〇ウォーロック

 

プレイ記録一言メモ

×メイジ 爆弾で全体2ダメを与えてくる相手にボードが全く取れずに負け。外れカードが多くつらい。

×ドルイド 雄叫び2回相手にボードコントロールを怠ったら、アルガスからの精神支配技師で負け

〇ドルイド ほとんどの選択でアグロ向けカードセットを取りクリア。ラスボスはデッキ破壊。

〇ハンター ほとんどの選択でアグロ向けカードセットを取りクリア。ラスボスはデッキ破壊。

〇パラディン 一番ましなカードセットを取り続ける。永続ステルスアグロ寄りディバシハンドバフ、ちょっとマーロック入りというデッキになった。ラスボスは全体除去連打の黒い奴。ギリギリでクリア。

×プリースト(6戦目で負け) 3マナコピー敵に負け。

×プリースト(8戦目で負け) デッキが遅くてラスボスのコボルトに負け。ちょっとカードがしょぼすぎた。
ほぼ8ダメ3連打の宝で敵を倒していったがカードパワーが足りな過ぎた。
しょぼいデッキになったときに頑張っても疲れるだけかも。

〇ウォーロック アグロ向けデーモンが出やすく楽だった。ラスボスは宝を護るドラゴン。

-ガチャゲー・ソシャゲー, ゲーム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

[DMMゲーム] ReBlessぶっちゃけ感想

前日の記事では客観的に書いたので、今回の記事では思ったことをぶっちゃける。 キャラ絵と声は良い キャラ絵は全体的にかわいい。 ストーリーイベがフルボイスなのは良い。 ゆきこの声はうるさいが癖になる。 …

[DMMゲーム] ReBlessサービス開始

本日、DMMでReBlessというゲームが始まった。 (2017年9月19日) 美少女系のガチャゲー。 テンプレバシーンに近づけたグラブル、といった感じ http://pc-play.games.dm

[ゲーム]アズールレーンは初期艦これの楽しさがあってはまった

スマホゲーのアズールレーンにはまっている。 基本システムは艦これ風。 どんどんキャラが増えて、強キャラも建造でどんどん加入する。 楽しい。 艦これを始めたころもこんな感じだったなあ。 装備もどんどん強 …

《ゲーム》アズールレーンニコ生メモ

翔鶴は建造のみ 瑞鶴は建造、ドロ、ポイント交換 鶴姉妹の声優CVは種田梨沙 交換アイテム(絵馬)は周回のほかにデイリーミッションでも入手可能 デイリーミッション内容:戦闘で15回勝利、建造3回 マップ …

【ソシャゲ】キルドヤへの期待がなくなった

運営開発がX-Overdと同じところだと聞いてつまらなくなりそうだなと。 X-Overdには嫌な思い出があるので。 事前のレースはつまらない上に面倒だという勘違い系ガチャゲー丸出しだし。   …