ゲーム攻略地帯の裏側

ゲーム、トラブル解決、サーバ設定、PCグッズ

フリー素材 裏技・小技

[裏技]他人が使っている画像のパクりかた

投稿日:

うにるなのじゃ。

ブログで記事の頭に画像を貼っているところが多いのう。
あの手の画像はまずフリー素材じゃ。

つまり、かっこいい画像があったら自分でも使えることが多いぞい。

この画像、本当にフリー素材?

・フリー素材なの?
・どこで配布されているの?
ということがわからないと困ってしまうのう。

しかし心配無用。

Google画像検索すれば簡単にネタ元を調べられるのじゃ。

Google画像検索でネタ元を見破るまで

Google画像検索にドラッグアンドドロップする

 

こんな風に、google画像検索にドラッグアンドドロップするのじゃ。

もしGoogle chromeを使っているなら右クリックから『Googleで画像を検索』というのを選ぶと楽々検索できるのじゃ。

 

ドラッグアンドドロップでも右クリックでもこんなふうに検索結果が出るのじゃ。

 

この画面ではまだ何が何やらわからぬのう。

赤丸の部分をクリックするのじゃ。

同じ画像がたくさん出てきたのじゃ。
ここまで来たらもうわかったようなものじゃ。
(同じ画像を使っているサイトが超大量にある時点でほぼフリー素材じゃ)

ライセンス:再使用が許可された画像 を選ぶ

赤丸と千を引いたところじゃ。
これでフリー素材かどうかわかるのじゃ。

なんでもOKな素材かどうか見るには、『改変後の再利用が許可された画像』を選ぶのがよいのう。

生き残った画像があったらほぼフリー素材

2つの虫メガネ画像が生き残ったのでまずフリー素材とわかるのじゃ。

念のためにクリックしてみるとCreative commons CC0(何もかも自由)というとてつもなく使いやすい規約であることがわかるのじゃ。

これで自分のサイトでも堂々と使いまくれるのう。

まとめ

フリー素材めいた画像はGoogle画像検索して、ライセンスで”改変後の再利用が許可された~”を選ぶのじゃ。

ネタ元サイトがひっかかって、フリー画像だとわかったら、正々堂々と合法的にパクれるのじゃ。

-フリー素材, 裏技・小技

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【Win10】フォルダから直接コマンドプロンプトを開く方法

OSはWindows10 home 64bit。 エクスプローラーのフォルダからサクッとコマンドプロンプトを開く方法。 1.アドレスバーにcmdと入力してEnter ※アドレスバーに移るショートカット …

【技】Twitter。過去ツイートが見れないときはfrom until検索

twitterでたくさんつぶやいている人の過去ログを読もうとしても、途中で読み込めなくなってしまうことが多い。 そんなときはfrom: until:をつけて検索するとuntil:以降の日付のツイートを …

(小技・裏技)一発ログインWordPress編

作ったもの 開くだけでワードプレスにログインできるhtmlファイル。 下のhtmlを保存して、 http://www.unira.org/nogame/の部分(二か所)を自分のワードプレスのurlに、 …

フリー素材神サイト 無料&著作権表記不要&商用可

自分用メモです。 自分に関係ない縛りは考慮していません。(たとえば犯罪サイトやアダルトサイトへの使用不可など) イラスト かわいいフリー素材集 いらすとや http://www.irasutoya.c

【WordPress裏技】 他人のサイトの表をコピペする(要エクセル)

他人のウェブサイトの表を、wordpressにコピペする方法です。 このやり方だとexcel必須。 他のexcel互換表計算ソフトでも可能かもしれませんが試していません。 一言で言うと、表をexcel …