Paint.netはシンプルで起動が早い。
つまり手軽。
なので私はスクショの切り貼り、簡単な補正に便利に使っている。
その用途でのショートカットメモ。
切り貼り
- Ctrl+V … 単純貼り付け
- Ctrl+C … 選択範囲コピー
- Ctrl+Alt+V … 新規画像に貼り付け
- Ctrl+R … リサイズ
色補正
- Ctrl+Shift+M … トーンカーブ
- Ctrl+Shift+U … 彩度補正
私はしょっちゅう彩度を上げる。
多数の色が主張するのが好きだから。
宝石なら水晶やムーンストーンよりオパールのほうが好きだし。
この記事の最初にある蝶の画像も、トーンカーブを持ち上げてから彩度を上げまくったもの。
↓蝶の元画像。
↓彩度ショートカット使用後
彩度を上げたおかげで強い光を当てられた熱帯魚のように鱗粉キラキラになった。
シカも蝶もpixabayから持ってきたフリー画像。
pixabayが使いやすくて画像は最初はpixabayから探すようになった。
ただし歴史的な画像(北斎の絵など)は、まずwikimedia commonsから探す。
リアルな手順
- 画像をプリントスクリーン
- Ctrl+Vで貼り付け
- 範囲選択
- Ctrl+Cでコピー
- Ctrl+Alt+Vで新規画像に貼り付け
- Ctrl+Shift+M トーンカーブでちょっと明るく
- Ctrl+Shift+U 彩度を上げる。画像を見て好みになるように
- Ctrl+R 画像を縮小。