ワードプレスのカテゴリ投稿件数の表示方法。メモ。
こういう奴。
以前はやり方がわからず中途半端にコードをいじったりしていたが、設定項目にちゃんとあった。
外観→ウィジェット→カテゴリ→投稿数を表示。
アーカイブの件数も同じように表示できる。(カテゴリの一つ下に設定項目あり)
ゲーム、トラブル解決、サーバ設定、PCグッズ
投稿日:
ワードプレスのカテゴリ投稿件数の表示方法。メモ。
こういう奴。
以前はやり方がわからず中途半端にコードをいじったりしていたが、設定項目にちゃんとあった。
外観→ウィジェット→カテゴリ→投稿数を表示。
アーカイブの件数も同じように表示できる。(カテゴリの一つ下に設定項目あり)
執筆者:uniru
関連記事
[WordPress] WordPress related postsで簡単きれいな関連記事
理由は、 ・設定が直感的 ・さくっといい感じの表示ができた それがWordpress related postsだったから。 Yet Another Related Posts Plugin (YAR …
【WordPress】カテゴリ件数の表示しようとしたら飽きた
wordpressのコードを見るのに飽きて手抜きで終わらせました。 どこかでちゃんと設定できそうな気がする。 ・wp-includes\widgets\class-wp-widget-categori …
作ったもの 開くだけでワードプレスにログインできるhtmlファイル。 下のhtmlを保存して、 http://www.unira.org/nogame/の部分(二か所)を自分のワードプレスのurlに、 …
【WordPress】grepの使い方、使い道 – サイドバーにタイトルが表示されない
この記事では、ここをいじれば解決する、というより、いじるべき場所はどこか?それを見つける方法を書いています。 grepは実に役に立ちます。他のトラブルでも使えますよ。 Stinger8で …
【WordPress】画像をクリップボードから直接貼り付け(twitterのように)
画像をクリップボードから直接貼り付けられるワードプレスプラグイン、 OnePress Image Elevatorをインストールしてみました。 プラグインの追加から、”OnePress I …
最近の投稿
コメント
カテゴリー
アーカイブ