ゲーム攻略地帯の裏側

ゲーム、トラブル解決、サーバ設定、PCグッズ

WordPress WordPressプラグイン

【WordPress】画像をクリップボードから直接貼り付け(twitterのように)

投稿日:2017年8月21日 更新日:

画像をクリップボードから直接貼り付けられるワードプレスプラグイン、
OnePress Image Elevatorをインストールしてみました。

プラグインの追加から、”OnePress Image”で検索したら出てきました。

あとはプラグインを有効化。
クリップボードに画像が入っている状態で、記事作成画面でCtrl+V(貼り付け)するだけでクリップボードの画像を貼り付けられました。

こんな風に↓。

画像の用意の仕方(私が実際やってること)

1.プリントスクリーンキーを押す
(スクリーンショットがクリップボードへ)

2.好きな画像編集ソフトに貼り付け。
私はpaint.netを良く使ってますが、基本機能しか使わないのでどんなソフトでもいいです。

※ただし、ごくごく一部の画像編集ソフトでは独自のコピペ仕様を採用していて、Ctrl+Cの普通のコピーではクリップボードにコピーできないソフトもあります。
私が使ったことのある中では、illuststudioがそうだったはずです。

3.範囲選択ツール(四角い点線のやつ)を選び、画像として貼り付けたい範囲を選んでコピー(Ctrl+C)

↓こんな風に

スクショを丸ごと貼り付けたいときは画像編集ソフトも不要。
PrintScreen押す→記事にいきなり貼り付けでいいです

-WordPress, WordPressプラグイン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

[WordPress]カテゴリ投稿件数の表示方法

ワードプレスのカテゴリ投稿件数の表示方法。メモ。  こういう奴。 以前はやり方がわからず中途半端にコードをいじったりしていたが、設定項目にちゃんとあった。 外観→ウィジェット→カテゴリ→投稿数を表示。 …

【WordPress裏技】 他人のサイトの表をコピペする(要エクセル)

他人のウェブサイトの表を、wordpressにコピペする方法です。 このやり方だとexcel必須。 他のexcel互換表計算ソフトでも可能かもしれませんが試していません。 一言で言うと、表をexcel …

(小技・裏技)一発ログインWordPress編

作ったもの 開くだけでワードプレスにログインできるhtmlファイル。 下のhtmlを保存して、 http://www.unira.org/nogame/の部分(二か所)を自分のワードプレスのurlに、 …

no image

WordPress コメントを承認制にする方法【スパム、荒らし対策】

  コメ承認の利点 ・有害コメントを訪問者の目にいっさい触れさせず、なかったことにできる どんな有害コメがあるかは下の、『なぜこんな設定があるのか、その理由』を見てね   コメ承認 …

【WordPress】カテゴリ件数の表示しようとしたら飽きた

wordpressのコードを見るのに飽きて手抜きで終わらせました。 どこかでちゃんと設定できそうな気がする。 ・wp-includes\widgets\class-wp-widget-categori …