探索でのアイテム入手

探索で手にはいるアイテムです。
地図名の決まり方(安全な〜)と探索ポイントの出現率については地図とポイントにあります。

※探索するにはギルドで地図を買って探索隊を派遣する必要があります。
※山脈以降の地図は、政治ランクを上げ"新しい地図が欲しい"の議題を通すと購入可能になります。

探索先別アイテム
魔物が落とすアイテム
探索ポイント別アイテム
季節限定アイテム
探索ポイントとアイテムの入手率
ボス打倒のご褒美
アイテム入手個数

 探索先別アイテム

探索先で拾えるアイテムです。
特定の探索ポイント魔物を倒したときではこれ以外のアイテムが手に入ることがあります。
・一部のアイテムは季節によっては手に入りません。(詳細
・レアや激レアと書かれているアイテムは宝部屋らしい名前の探索ポイントでしか手に入りません。(聖者が隠した秘宝の眠る道など)
探索先
拾えるアイテム
◆イシュワルドの岬
イシュワルドの水、ゴミ、魔石、小魚の魚篭
 
◆ファシミア平原
イシュワルドの枝、イシュワルドの野草、魔石、魔葉[夏秋]、アルローネの花、イシュワルドの布
 
◆チッタラジッタの谷
イシュワルドの水、イシュワルドの石、鉄鉱石、小魚の魚篭、イシュワルド鋼
 
◆メロウの森
イシュワルドの水、イシュワルドの枝、イシュワルドの野草、鉄鉱石、魔石、魔葉[夏秋]、アルローネの花、小魚の魚篭、メロウの綺麗な石、メロウの毒消し草[春夏]、ドライアドの樹、イシュワルド銀
 
◆ドルメココ魔石鉱
イシュワルドの石、ゴミ、鉄鉱石、魔石、イシュワルドの布、イシュワルド鋼、イシュワルド銀、天使の石、中魚の魚篭[春夏秋]
 
◆コレーヌ山脈
イシュワルドの石、鉄鉱石、イシュワルドの布、イシュワルド鋼、ドライアドの樹、イシュワルド銀、中魚の魚篭[春夏秋]、ダリスの薬草[秋冬]、シルバーコイン、コレーヌの大木[春冬]、ラビスフィッシュ[夏]、アルペガントの花(レア・夏秋)
 
◆ラマ砂漠
イシュワルドの石、ゴミ、古びた衣類、シルバーコイン、三日月の破片、ゴールドコイン、イシュワルド金
 
◆アルハン山地
鉄鉱石、イシュワルド銀、イシュワルドの美花、アルハンキノコ[秋]、中魚の魚篭[春夏秋]、妖精の蜜[春夏]、ラビスフィッシュ[夏]、大魚の魚篭[春夏秋]、イシュワルド金、スターオブカナン(レア・秋)、古びた神木(激レア)
 
◆イシュワルドの洞窟
イシュワルド銀、イシュワルドの美花、ダリスの薬草[秋冬]、妖精の蜜[春夏]、ラビスフィッシュ[夏]、三日月の破片、ゴールドコイン、大海の白砂糖、七色の果実(レア・春夏)、龍魚の魚篭(激レア)、龍の巣(激レア・春)
 
◆水色の塔
錆びたコイン、レッドコイン、ブルーコイン、グリーンコイン、ダリスの薬草[秋冬]、シルバーコイン、ラビスフィッシュ[夏]、三日月の破片、ゴールドコイン、大海の白砂糖、古びた神木、水色の花[冬]、龍の巣(レア・春)、アルペガントの花(激レア・夏秋)
 

詳しい確率は、探索の確率詳細へ。



 魔物が落とすアイテム

魔物が落とすアイテム種類
地図の名前によって敵の強さと落とすアイテムが変わってくるようです。

ボスが落とすアイテムも同じですが、一番左のアイテムを落とす率が減り一番右のアイテムを落とす率が増えます。
(レア)と書かれているアイテムは通常の敵は落とさずボスのみが落とします。
※上位のボス探索ポイント(たとえば伝説の魔神の縄張り)であるほど一番右のアイテムを落とす率が増えます。

地図名入手アイテム
安全なジェリーの体液、錆びたコイン、ゴブリンの骨
平穏なジェリーの体液、錆びたコイン、ゴブリンの骨、レッドコイン、ブルーコイン、獣の牙
初級向ゴブリンの骨、レッドコイン、ブルーコイン、獣の牙、ドライアドの樹
中級向ブルーコイン、獣の牙、ドライアドの樹、グリーンコイン、オークの肉
上級向ドライアドの樹、グリーンコイン、オークの肉、天使の石、魔物の大骨
最上級オークの肉、天使の石、魔物の大骨、魔物の皮、ラビスフィッシュ
恐怖の魔物の大骨、ダリスの薬草、魔物の皮、シルバーコイン、天使の蛍
戦慄のシルバーコイン、天使の蛍、三日月の破片、ゴールドコイン、魔物の甲殻
絶望の三日月の破片、ゴールドコイン、魔物の甲殻、女神の石、アマゾンの肉(レア)
地獄の魔物の甲殻、女神の石、アマゾンの肉、不死鳥の羽、マナコイン、ブラドラドの肉、ラヴコイン(レア)
最後の不死鳥の羽、マナコイン、ブラドラドの肉、ラヴコイン、黄金色の宝石(レア)

詳しい確率は、探索の確率詳細へ。
地図の名前の決まり方は地図名とポイントにあります。

魔物がアイテムを落とす確率
魔物がアイテムを落とす確率は、探索理念が高いほど多くなります。
具体的には、探索理念×5 + 10(%)です。※端数切捨て
例)
探索の理念が5(■■■■■)のとき、魔物がアイテムを落とす確率は5×5+10=35%です。

ボスは確実にアイテムを落とします。



 探索ポイント別アイテム

探索ポイントによっては入手したアイテムが一定確率で特定のアイテムに化けることがあります。
例:行商が交わる山道でアイテムを入手したとき、10%の確率で錆びたコイン、90%の率でその他の通常アイテムになります。
探索ポイント名入手アイテム
草木生い茂る道イシュワルドの枝(50%)、イシュワルドの野草(30%)
緑色の鮮やかな小道イシュワルドの枝(10%)、イシュワルドの野草(50%)
行商が交わる山道錆びたコイン(10%)
美しい花の咲く小道アルローネの花(25%)。ただし魔石鉱以降ではイシュワルドの美花、水色の塔では水色の花になる。
旅人が行き交う草色の道イシュワルドの野草(35%)。ただし魔石鉱以降では家畜の牧草になる。
盗人が品定めをした道錆びたコイン(10%)
異臭の漂う廃棄場ゴミ(35%)、錆びたコイン(10%)
希望を飲み込んだ毒の沼地ゴブリンの骨(25%)。ただし魔石鉱以降では魔物の大骨になる。
狂信者が耐えた針の道イシュワルドの布(25%)。ただし魔石鉱以降では古びた衣類になる。
水の流れる小道イシュワルドの水(30%)、魚系アイテム(35%)[岬〜森:小魚の魚篭、魔石鉱〜砂漠:中魚の魚篭、山地以降:大魚の魚篭]
精霊の住む湖イシュワルドの水(20%)、魚系アイテム(50%)[魔石鉱〜砂漠:中魚の魚篭、山脈以降:大魚の魚篭]
永遠の色を有する海小魚の魚篭(20%)、ラビスフィッシュまたは大海の白砂糖(50%)[〜砂漠:ラビスフィッシュ、山地以降:白砂糖]
パン売場として栄えた道小麦粉(35%)
名もなき資源回収所小さな食料箱(10%)、食料系アイテム(20%)[岬・平原:小さな食料箱、谷・森:労働者の肉樽、魔石鉱以降:フルトの食料箱]
旅人が喉を潤す小道イシュワルドの水(45%)
妖精の住む道魔石鉱以降のみ、妖精の蜜(35%)
空色の市場が開かれた道イシュワルドの布(25%)
多くの果実を育てた道魔石鉱以降のみ、フルトフルーツ(35%)
忘れられた宝物庫シルバーコイン(20%)。ただしラマ砂漠以降はゴールドコイン
聖者が隠した秘宝の眠る道水色の塔のみ、賢者の石(10%)
秘宝の眠る王の小道アルハン山地以降のみ、女神の石(20%)
人々が欲した秘宝の眠る道アルハン山地以降のみ、天使の生糸(20%)



 季節限定アイテム

一部のアイテムは探索で取れる季節が決まっています。
季節が合わない時は外れアイテムに化けてしまいます。
※魔物が落とす場合は季節に関係なく手に入ります。該当するのはダリスの薬草のみですが。
アイテム取れる季節外れアイテム当てはまる探索地
魔葉×夏秋×イシュワルドの野草平原、森
メロウの毒消し草春夏××イシュワルドの野草
中魚の魚篭春夏秋×小魚の魚篭魔石鉱、山脈
ダリスの薬草××秋冬イシュワルドの野草山脈、洞窟、塔
コレーヌの大木春××冬イシュワルドの枝山脈
ラビスフィッシュ×夏××小魚の魚篭山脈、山地、洞窟、塔
大魚の魚篭春夏秋×小魚の魚篭山地
アルハンキノコ××秋×イシュワルドの野草山地
スターオブカナン××秋×イシュワルドの野草山地
妖精の蜜春夏××イシュワルドの野草山地、洞窟
七色の果実春夏××イシュワルドの野草洞窟
龍の巣春×××イシュワルドの野草洞窟、塔
水色の花×××冬アルローネの花
アルペガントの花×夏秋×アルローネの花山脈、塔



 探索ポイントとアイテムの入手率

探索ポイントによってアイテムを拾える確率が違います。
例:"草木生い茂る道"は通常タイプなので、アイテムを拾える率が40%、魔物出現率が20%、何もない率が40%になります。

+素材 - アイテム70%、魔物10%
パン売場として栄えた道、貴族達の社交場、商人が地図を売る道、労働者が集う坑道、名もなき資源回収所、旅人が喉を潤す小道、妖精の住む道、探索者が好む発見の道、空色の市場が開かれた道、多くの果実を育てた道

+水辺 - アイテム50%
水の流れる小道、精霊の住む湖、永遠の色を有する海

+通常 - アイテム40%、魔物20%
段々畑の見える道、草木生い茂る道、緑色の鮮やかな小道、行商が交わる山道、友情の絆で結ばれた道、美しい花の咲く小道、労働者が築いた道、旅人が行き交う草色の道、少年が旅立ちを決めた道、勇敢な戦士を迎える道、固い石で築き上げられた道、自由を遮る土壁のある道、固く閉ざされた戦慄の道、勇者が挫折した石壁の道、迂回を余儀なくされる道、忘れられた古道、悪魔にひれ伏した古道、聖者が死神を描いた古道

+やや危険 - アイテム40%、魔物40%
荒れ果てた盗賊の山道、老人を置き去りにした道、貧困に苦しんだ人々の道、幾多の戦火を潜り抜けた道、木々に囲まれた山賊の道、勇者が試された道、悪魔と契約を交わした小道、盗人が品定めをした道、共犯者を殺めた道、惨劇を繰り返した小道

+ダメージエリア - アイテム10%、魔物50%
異臭の漂う廃棄場、希望を飲み込んだ毒の沼地、行く手を遮る棘の道、全てを焼き尽くす炎の道、狂信者が耐えた針の道
※魔物と戦わなくても探索隊の戦闘力が減ります。

+魔物の巣 - 魔物80%
駆け出しの訓練場、英霊の眠る小道、勇者が命を落とした道

+ボス - 魔物100%
魔物の長の縄張り、魔物の王の縄張り、伝説の魔神の縄張り
※終盤の探索地ではボスのみが落とすアイテムが存在します。

+宝 - アイテム80%、魔物10%
盗賊が残した宝の道、王国を吹く風の通り道、宝の地図が示した道、忘れられた宝物庫、貴族達が戯れる庭園
※レアアイテム入手チャンスがあります。序盤の地図では登場しません

+秘宝 - アイテム80%、魔物10%
聖者が隠した秘宝の眠る道、秘宝の眠る王の小道、人々が欲した秘宝の眠る道
※レア、激レアアイテム入手チャンスがあります。序盤の地図では登場しません

 紛らわしい探索ポイント名

ポイント名
王国を吹く風の通り道ありふれた名前ですが宝系です。
貴族達が戯れる庭園同じく宝系です。貴族達の社交場と似ていますがそちらは素材系。
旅人が喉を潤す小道通常ポイントでも水辺でもなく素材系です。が、アイテムの半分が市場でいくらでも買える水に化けてしまうので残念な場所です。
労働者が集う坑道素材系。労働者が築いた道と間違えて見落としやすいです。
妖精の住む道素材系。普通の道のような名前ですが。魔石鉱からアイテムの35%が妖精の蜜に化けるので序盤ならありがたいでしょう。
探索者が好む発見の道素材系。平凡な名前ですが。
空色の市場が開かれた道素材系。平凡な名前ですが。アイテムの25%が錬金で簡単に作れる布に化けてしまうのであまりよくないです。
多くの果実を育てた道素材系。平凡な名前ですが。アイテムの35%がわりとレアなフルトフルーツに化けます。
行商が交わる山道普通の道。素材系っぽい名前なのですが。
固く閉ざされた戦慄の道普通の道。やや危険か魔物の巣のような名前ですが。
悪魔にひれ伏した古道普通の道。やや危険か魔物の巣のような名前ですが。
聖者が死神を描いた古道普通の道。やや危険か魔物の巣のような名前ですが。
勇者が挫折した石壁の道普通の道。やや危険なような名前ですが。
美しい花の咲く小道普通の道。よさげな名前ですが。水色の塔では水色の花がでやすくなります。
英霊の眠る小道魔物の巣です。"やや危険"っぽい名前ですが。
勇者が命を落とした道魔物の巣です。"やや危険"っぽい名前ですが。


 ボス打倒のご褒美

・ボスは確実にアイテムを落とします。
・土地、GP、治安回復のどれかのボーナスがランダムで手に入ります。
土地、GP、治安回復がどのぐらいもらえるかは未調査。前半の地図だともらえる土地は1m。
・50%の確率でその探索地の地図が手に入ります。

 アイテム入手個数

(1+その探索ポイントの強化値)個です。限界9個。
ただし、ボスを除く魔物の場合は強化値が半分扱い※端数切捨て になります。

例1)・通常の探索ポイントで素材を拾った
労働者が築いた道(+3)で、イシュワルドの枝を拾ったとき、入手個数は
1 + 3で4個になります。

例2)・通常の探索ポイントで魔物から素材をゲットした
労働者が築いた道(+3)で、魔物を撃破して獣の牙を入手したとき、入手個数は
1 + (3÷2) = 2.5 で端数切捨てなので2個になります。

例3)・ボスの探索ポイント
魔物の長の縄張り(+3)のボスを倒してブルーコインを入手したとき、入手個数は
1 + 3=4個です。